新型コロナウイルスの影響でイベント中止、自粛が相次いでいましたが、解除となり、徐々に遊びに行ける場所も増えてきています。そこで現状どういう状況か調べてみました。
※まだ、コロナウイルスがなくなったわけではありません。無理に出かける必要はないですし、出かける場合はしっかり対策を取りましょう。
今まで通りの楽しみ方ではなく、各施設で新しいルールがある場合もあります。ルールがある場合はそちらに従いましょう。
動物園
上野動物園(東京)
6月22日(月)まで休園しています。
6月23日(火)から開園予定ですが、事前に整理券により予約が必要となります。
インターネット、電話での予約が可能となっています。
初回は6月16日(火)9時から予約ができるようです。

多摩動物公園(東京)
6月4日(木)より、営業時間を短縮して再開園しています。
新しい動物園の楽しみ方が記載されていますので確認してください。

野毛山動物園(神奈川)
6月11日(木)より、再開園しています。
6月中は混雑緩和のため、平日のみの開園となり、土日は臨時休園となります。園からの注意事項を確認してください。

東武動物公園(埼玉)
6月1日(月)より、営業時間を短縮して開園しています。
中止しているイベントやアトラクションがありますので、公式ホームページを参照してください。来園にあたっての注意事項もありますので、忘れずに確認してください。
千葉市動物公園(千葉)
6月1日(月)より、再開園しています。
来園にあたっての注意事項がありますので、忘れずに確認してください。

水族館
サンシャイン水族館(東京)
6月8日(月)より、営業を再開していますが、中止となっているパフォーマンスもあります。入場人数を制限しており、入場する際に入場整理券が必要となります。

アクアパーク品川(東京)
6月1日(月)より、営業を再開していますが、中止となっているパフォーマンス、イベントがあります。そのため、少し入場料が安くなっていますね。
こちらも、入館にあたっての注意事項がありますので、忘れずに確認してください。

横浜・八景島シーパラダイス(神奈川)
6月1日(月)より、営業を再開していますが、中止となっているイベントやプログラムがあります。
入島にあたっての注意事項もありますので、忘れずに確認してください。
鴨川シーワールド(千葉)
6月1日(月)より、営業を再開していますが、千葉県に在住している方のみが対象となります。また、中止となっているプログラムやイベントがありますので、公式ホームページを参照してください。来園にあたっての注意事項もありますので、忘れずに確認してください。

さいたま水族館(埼玉)
6月13日(土)時点で、休館中となっています。
その他
マザー牧場(千葉)
6月1日(月)より、営業を再開しています。
当面の間は、非接触型の「ドライブスルーファーム」形式での営業となります。
通常では車の乗り入れができない場内の特別コースをお車でドライブしていただき、新緑が鮮やかな牧場の景色や動物たちがのんびりすごす様子を車窓よりお楽しみいただけます。
そのため、乗用車での来場のみとなっています。
東京タワー(東京)
5月28日(木)より営業を再開しています。
通常、土日祝に開放している、⾼さ150mまで続く約600段のオープンエア外階段を、
6月30日(火)まで毎⽇開放しています。
名探偵コナンカフェ(全国)
みんな大好き名探偵コナン。うちの子供も大好きです。
全会場で臨時休業となっていましたが、テイクアウトメニューの販売とカフェオリジナルグッズ販売が再開されています。
来場にあたっての注意事項もありますので、忘れずに確認してください。

いかがでしたでしょうか?
自粛期間が終わり、徐々に各施設営業を再開していますが、中止となっているイベントやパフォーマンスがあるところが多く、まだ完全に元に戻っているわけではありませんね。
各施設に行く場合は、施設からの注意事項に従い、安全に配慮して楽しむようにしましょう。
もう少し様子を見ようって方は引き続き自宅で楽しみましょう。
コメント