スイーツ全般が大好きです。最近はお店で食べることができなかったので、テイクアウトやお取り寄せで楽しんでいます。その中でもバームクーヘンは1,2を争うぐらい好きです。今回は、ここなら間違いないというバームクーヘンを2つ選びました。本当にここはおすすめできます。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ

ここのバームクーヘンは大好きです。昔ながらのおいしいバームクーヘンです。昔のバームクーヘンを知っているのかと言われれば昔の定義はないのですが、この表現がしっくりきます。やさしい甘さでバターと卵を感じて本当においしいです。ほんわりします。
私はいつも銀座の三越で買います。通販でも買えるのですが、おすすめは店内でカットしているバームクーヘン(1,080円)です。サイズは小さく、賞味期限は短く2日間です。
初めて食べた時においしさに感動しました。もう一度買いに行った時に店内カットのバームクーヘンが売れ切れていたので、別のサイズのもの(店内カットじゃないもの)を買って食べてみると、もちろんおいしいのですが、店内カットほどの感動はなかったです。
あと、銀座三越限定で銀座ミルフィーユクランチ(1,080円)を売っています。限定の言葉に弱いので買って食べたことありますが、こちらも店内カットのバームクーヘンには及びませんでした。もちろんおいしいですよ。

ということで店内カットのバームクーヘン最強です。
治一郎
ここはしっとり系バームクーヘンの最高峰です。まるでケーキのようです。甘さがしつこくなく、食べると幸せになれます。
店舗で買っても通販で買っても同じおいしさです。日持ちもしますし、手土産にもいいですね。冷やして食べてもおいしいです。
小分けもありますが、私が買うのはいつもホールのバームクーヘン(2,160円)です。高さが8cmあるので、初めて見ると大きさにびっくりするかもしれません。食べ応え十分です。
コロナで一時、通販中止していたのですが、再開メールをもらってすぐに注文しました。販売はバームクーヘンだけだったので、バームクーヘンだけ注文したのですが、バームクーヘンと同じぐらいの大きさの赤い箱も入っていまして、ラスクもおまけでもらえました。

心遣いがあるところがいいなぁと思い、ますますファンになりました。すごくおいしいし、今後も公式通販で買っていくと思います。
その他食べたことがあるものなど
一応、他にも食べたことがあるものをあげておきます。
・ねんりん家
・クラブハリエ
・マダムシンコ
・せんねんの木
などなど
番外編として、下町バームクーヘンもいいです。350円程ですごく大きいバームクーヘンを提供してくれて、コストパフォーマンスが良くて、昔は買っていました。通販でも売っているようなのですが、あの切り落としはイメージ違うので、通販では買っていません。店舗も昔に比べて減ってきてちょっと寂しいですね。
あと、マッターホーンをまだ食べたことがないので、今度食べたいと思っています。マッターホーン食べずにバームクーヘン好きを名乗るなと言われそうですし。
いかがでしたでしょうか?
今回は、おすすめのバームクーヘンとして、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベと治一郎を紹介しました。私の大好きなバームクーヘンなので、興味がある方は、是非試してみて下さい。
コメント